梅雨も終わりが見え、今年も台風が怖い時期がやってきました。
防災では事前の対策と準備が非常に大切です。
台風や水害に対する備えは十分でしょうか?
このページでは弊社取り扱い商品から、大雨・台風対策として
有用な商品を紹介します。
※画像は設置イメージです。
用途:避難所でのプライベート空間の確保
避難場所でのプライバシー保護に有用な布製の簡易間仕切りです。
仕切りは不織布、骨組みは紙管で出来ているため軽量で、持ち運びや組み立てが容易です。
用途:避難所での簡易治療スペースやプライベート空間の確保
軽量でコンパクトなワンタッチテントです。
集団避難場所でのプライベート空間の確保、着替えや授乳、医療用スペースなどに最適です。
用途:瓦や石からの窓ガラス保護、庭木や植木などの保護
様々な場所に設置できる防風ネットです。
吹き荒ぶ風の力を和らげ、細かな飛来物などから窓ガラスを保護したり、暴風による庭木の被害を防止します。
用途:豪雨時における建物出入口からの水侵入防止
自動ドアや押し戸の扉の手前に事前工事無しで簡単に取り付けられる止水版です。
豪雨時に建物の入り口や通路へ水が大量に流れ込んでくることを防ぐことができます。
※止水マスターシリーズの製品は他にもございます。詳しくはお問い合わせください。
用途:避難所での簡易医療スペースや災害対策本部の設置など
ワンタッチテント「VITABRI2」の災害対策仕様製品です。
メッシュ窓・出入り口付き幕・グランドシート・敷居バーなどを標準装備した、災害時に対策本部としてお使い頂ける大型のワンタッチテントです。
用途:避難所での医療、診察スペースなど
エアーの流れを制御し、感染防止に効果的な医療スペース用陰圧クリーンブースです。
内部に間仕切りをし、待合室を作ることも可能です。
※ワンタッチテントの製品は他にもございます。詳しくはお問い合わせください。
※お問い合わせはお電話・FAXでも承ります。( 電話:0562-83-8100、 FAX:0562-83-1233 )
※お見積もりのご相談の際、設置予定の場所の写真を添付いただきますと対応が早くなります。
※営業時間: 平日08:00〜17:30 (稼働日は基本的に平日ですが、会社カレンダーに従います)
© 平林シート株式会社 ( hirabayashi sheet co., ltd. )